ご注文から受け取りの流れについて☆
こんばんわ☆最近はインスタグラムばっかりupしてるnicoですが、、、、
これから梅雨に入り、そして沖縄には台風もよくやってきます☆
花嫁さん達同様私達にとっても毎日の天気が気になる季節となりました。
この時期からお問い合わせが多くなるキャンセル料金や延期料金については、
Hpの[ご注文からお受け取りまでの流れ] →https://flowernico.net/flow/内の
[よくある質問]の方に記載されてますので、これからご予約を検討中の花嫁さん達には、
是非今一度確認して頂けたらと思います☆
nicoのブーケは打ち合わせなく簡単に選ぶこちらの商品→https://flowernico.net/bouquet/
以外は、お問い合わせを頂いた日からほぼオリジナルでのご依頼になります、
その為、私達もなるべく希望を叶えるべくメール等でのお打合せを重ね、
決定した段階で希望のお花を確保する為に、市場の方へ注文をかけますが、
生花の為季節的に入荷が無い場合や状態が悪い場合などは、一番近い代用のお花を市場担当者と一緒に県内外から探します。
本番何日か前に市場で集めるという事は行ってなく、花嫁さん達の希望を叶える為に、
ひとつのブーケを作成する為に打ち合わせ時から約半年から1か月の月日をかけてます。
なので、台風で飛行機が飛ばない、など、本人達の意志と別でやむ得ない場合以外は、
1週間前からのキャンセル料金は発生することをご理解頂けたらと思います。
又、最近は会場装花等のご依頼も増えて楽しく打ち合わせしてますが、
会場装花やフラワーシャワーの持ち込み代金がかかる場所もありますので、
事前に確認し持ち込み代金などもお2人の予算の範囲内であるか?
ご検討してからのご依頼であれば、私達もなるべくベストなご提案が出来ると思いますので、
宜しくお願いします☆
と、久しぶりにupで長々と堅苦しい話しになりましたが、
より多くの花好きな花嫁さん達の夢を形に出来るように、
日々スタッフ一同毎日が自分の親友の結婚式だと思い心を込めて励んでますので、
これからも宜しくお願いします。
現在は6月20日までのご予約はほぼ終了し、夏嫁、秋嫁のみなさんを
お待ちしてます☆
今日は仕入れ日で、今年初の芍薬と鈴蘭を無事に確保出来ました☆
すでに作りたい気持ちを抑えワクワクしてます♬
それでは、みなさん本日もお疲れ様です、おやすみなさいです☆