5月 2025

初夏の花嫁

こんにちわ~♪

今日の沖縄は梅雨の合間の快晴で

風もあり気持ちがいい(*’▽’)

朝からお店の空気を入れ替え

クーラー無しで過ごせて

心地良くて少し眠くなってきたぞ w

今日の写真のブーケは

先週のフオトウェデイングの

花嫁さんからのリクエストブーケ

ピンクの芍薬や向日葵と

涼し気なくすみブルーやシルバー系の

お花も入れた

この季節ならではの

オリジナルブーケになりました!(^^)!

2種類の向日葵は

モネのひまわりとゴーギャン

サカタのタネさんが画家シリーズで

品種改良し手がけてるんだけど

素敵で大好きな向日葵たち

そして、勿論

芍薬のエッチドサーモンも

たまらない可愛さでした♡

うちなーボーイズ

こんばんわ~♪

一体、花嫁さん達、

どこへ行ったんだ?と不思議なぐらい

リゾートウェデイング

暇になってしまったので、

久しぶりに店舗営業を

規則的に行ってると

花好きさんたくさん来てくれて

嬉しや楽しい(^^♪

で、お客さんと話してて、

スモークツリーの季節って、

なんで夏なんだろ?ってなって、、、

私の勝手なイメージだけど

色味やふさふさ感が

秋や冬って感じなんだけど、

沖縄のこの時期は

梅雨間に快晴なったりと

とりあえず

暑苦しく汗をかく

市場は尚更蒸し風呂みたいに、、、、

そんな市場は心は優しいが、

強面なうちなーボーイズが

たくさんいて

堀も深いが基本毛深い w

そして

今時の子みたいに脱毛なんてしてみたら、

逆に目立つからか

市場のうちなーボーイズは

ふさふさだわけ( ;∀;)

なので、スモークツリーのふわふわが

手の腕に吸収されたかように、、、、( ´艸`)

もう、最高に面白く

なんだかわいらしいのは

私だけか?

そして、

スーパーうちなーボーイは、

手の毛くるくるにして、

アリンコと笑わせてくれる (笑)

愛すべき毛深いうちなーボーイズ♡

古宇利島チャペル

こんばんわ~♪

先日リニューアルオープンした

古宇利島にあるチャペル【ティルア】さんの

開設準備で装花を担当しましたよ~(^^♪

古宇利島にあるホテル

【コルディオテラス古宇利島】内にあり

目の前には綺麗な海や空と

古宇利大橋が見える最高な場所にあります♡

バージンロードは

沖縄の【山原⇒ヤンバル】をイメージし

クロトンの葉やモンステラなど

沖縄らしいグリーンバージョンや

チャペルの下にあるレストランで

パーティー装花も

カラフルで沖縄らしい花材で仕上げてます♡

お話を頂いてから撮影までが

2か月足らずで、、、w

店のある北谷町から片道1時間半弱を

週2日程通い続け

初めは遠い、、、遠い、、、

混んでる、、、、と、

大変だったのに、

最後は近く感じてしまったり、

島に帰ってきたような?

安心?錯覚?するぐらい

沖縄生まれの私も島全体の美しさに

惹かれてしまった(*’▽’)

パンフレット撮影は

無事に終了したので

もう少ししたら

プロのカメラマンさんが撮影した

素敵な写真がSNSで見られるかも?

会場迷子の人は

是非検索してみてくださいね、

7月頃まではオープン価格で

かなりお安かったはず♡

勿論、flowernico

ブーケは勿論、会場装花まで担当できます♪

そしてパーティへ

こんにちわ~

さて、続、続、花好き花嫁の話

ブーケ、挙式に続き

パーティー装花も花に恵まれた

花嫁さん

11名でのパーティーは

ショートの晩餐会スタイル

新郎新婦のバックには

凄い素敵な海に空(*’▽’)

装花は淡いパステルカラーで

お花畑のように!が

リクエスト

背景の色に少し合わせて

ピンクだけ強めの色と形で

サーモンピンクの

アンスリュームを(^^♪

ブーケや挙式で余ったお花や

短すぎたお花なども

一緒に混ぜてあげて

南国らしい蘭や季節の芍薬

そして、夏日のような沖縄らしく

レモン色の向日葵が仲良く

ゲストを迎えましたよ~(^^♪

最近はアレンジスタイルが

人気復活で

花屋としては嬉しい限りです♡

おめでとうございます(^^)/

ガーデン挙式

こんばんわ~(*’▽’)

昨日の続きでガーデン挙式の話

花好き花嫁さんが

ブセナテラスさんに結婚式の

申し込みをした時は、

5月のこの時期、沖縄地方は梅雨入りに

なるかも知れない、との事で

でわ、、、、、ガーデン挙式ではなく

テラス挙式でやりましょう、と

なったと思う、

でも、花好き花嫁さん、、、、

快晴に恵まれてしまったんです♪

天気予報で

かなりの確率で晴れ予想(^^♪となり、

前日、ガーデン挙式へと変更決定!と、

ホテルの担当者から

取引先に一斉連絡が入り、

熱中症対策をばっちり整えて

当日素晴らしい青空の元

みんな頑張りました 

少人数での結婚式だったので、

30度ぐらいの暑さでも

時間もいつもより短かったり

家族で涼しい木陰から

見守ったりし

おばあちゃんたちも元気に参列できたのが、

嬉しかったですね(^^♪

ガーデンの手前は海

この日もとても綺麗で

新郎新婦やご家族にとって

一生の思い出になってくれたかな、

と思ってます♡

大きなパステルブーケ

こんにちわ~

今日も暑すぎて、、、、

でも、お花達も私達も元気です!(^^)!

こちらは、

先日のホテルウェデイングへ

花好き花嫁さんからのリクエストは、

淡い色味の蘭の花や季節のお花を使って

ボリュームあるクラッチブーケ

今年、パステルカラー流行ってるけど、

なかなか大きめな花材での

パステルカラーは無かったので、

私も凄く新鮮で楽しかった(*’▽’)

しかし、シンピにミデイ、アンスなど、

個性的で大きくて南国のイメージが強い

やんちゃさん達、、、、、まさか、

ここまで淡くてかわいらしい子が

勢揃いするとは、、、と

凄いな、(花嫁さん花の神様に愛されてる)と、

思ったよ w

そして、そんな個性的な美人さん達に、

仲良くこの季節ならではと、

淡いピンクの芍薬に

レモン色のひまわり(モネのひまわり)や

ラベンダー色のトルコ、

サーモンピンクのバラを足して

花嫁オリジナルブーケへ♪

ブーケを見た瞬間、

拍手して喜んでくれた花好き花嫁さん

このブーケがとっても似合う

聡明で明るくて素敵な女性でした♡

こちらの花嫁さんは

挙式やパーティーも紹介するね

オリジナル

こんにちわ~♪

梅雨入りもうちなータイムになって

この時期に見事に快晴な沖縄県

せっかくなので花嫁さん達には、

楽しんで欲しいですわ(^^)/

こちらは先日のТさんのブーケ

サーモンピンクや白にクリーム色が

リクエストで

本当はクリーム色の胡蝶蘭を

希望してたけど、

なかなか特殊な色で、、、、、

特注をかけても難しい場合もあるため、

代用でいつもオーダーしてる

胡蝶蘭ミデイのアプリコット色を

勧めたけど、

新婦さんは白を選んだんだよね、

おっ、珍しい、

カラートーン組み合わせ頑張るぞ~と、

当日ドキドキだったけど、

これがなかなか、、、、いい(*’▽’)

束ねてる内に

新鮮さと美しさが、、、、

そして、胡蝶蘭の白を入れた事で、

リボンもクリーム色へ変更した花嫁さん

おおう、、、、こうなったか!と

恥ずかしながら

作った私がびっくりするぐらい w

すっごく素敵で

オシャレなТさんにお似合いでしたよ(*’▽’)

色の組み合わせっておもしろい、

私の固定観念を変えてくれた

Тさんに感謝♪